2013年6月20日木曜日

工程のご紹介

塗装工事と言っても、ただ塗るだけではありません。

昔は「ペンキ屋」などと言われていましたが、実は奥がとても深いんです!

ということで、少し分りやすく写真で簡単に工事の工程をご紹介しますね。


こちらが養生です。
要は、塗るところと塗らないところを分ける作業
車やご近所など「塗ってはイケない場所」にも細心の注意を払います!
壁の白い箇所は、クラックの補修を行った場所です。

足元でもしっかりと養生を行います。



続いて屋根の外壁から外側に出ている「軒天」(のきてん)と呼ぶところを塗装
外壁のクラックも補修を仕上げ、見分けがつかないようにします。


下塗り(下地調整)として微弾性材を塗ります。
そしてその次が、中塗りと続きます。


ざっとここまででも、かなり手の込んだ作業の連続です。

実際は見えない部分になりますが、ここをどれだけしっかりと作業するかで仕上がりに大きな差が出ます。


何でも同じですが、見えないところで手を抜くと、後々絶対にボロが出ますからね!

残念ながら、そのような現場にも何度か遭遇したことがあります。

その反省も含めて、しっかりと丹念に作業を進めております。



では、次回もお楽しみに!




いわペングループ広報室長





2013年6月14日金曜日

いわペンのお客様をご紹介



今回は、いわペンの大変お世話になっているお客様とツーショットです!

最近、施工させて頂きましたが営業担当から職人一同、こちらが恐縮してしまうほどの心配りを頂きました。

本当に気合の入った工事をさせて貰いました。

こんなお客様との一つ一つの出会いも大きな楽しみなのです!




いわペングループ広報室長

2013年6月4日火曜日

いわぺんの「ペイントにゅ~す」第2号です!

いよいよ、塗装屋泣かせの梅雨シーズンですね。。。

梅雨の中休みで晴れの日が続くと、仕事がはかどって嬉しいのですが、

梅雨の雨もサボり続けると、異常気象を心配してしまいます。

やっぱり、人間は大自然に逆らえないですね!



さて、いわぺんの「ペイントにゅ~す」も第2号発行です。






今回のテーマは、ズバリ!「断熱と経費節減」塗装

住まいの塗装次第で、光熱費の削減は可能です!


屋根も外壁もガラスも、すべて塗料の力で熱を遮断します。

塗る場合と塗らない場合では、年間の光熱費が約3割も違って来ますので、長い目で考えるとかなりお得で、エコロジーだと思います。


お呼び頂ければ、いつでも「いわぺん」代表が伺いますので、お気軽に声を掛けてくださいね!



いわペングループ広報室長


2013年5月18日土曜日

タイル調塗装(ダブルトーン工法)と下塗り・中塗り仕上げの紹介

今回は、タイル調塗装と壁の下塗り途中経過をご紹介しますね!




 
 
写真は1回目の塗りですが、既に仕上げた目地はそのままにしますので、技術が必要です。
 
ちなみに、ダブルトーン工法(塗り分け)と言われるやり方です。
 
 
 
 
続いては別の現場で、壁の下塗りです。


しっかりと養生しました。

補修も入念に!

すべての養生が完了したら、いよいよ塗装です!
 
 
「塗装」と言っても、実際に塗るまでには下準備や段取りがたくさん有ります。
 
 
傍から見ると簡単にやっているように見える作業ほど、実際は経験が必要なものが多いんです。
 
それが、「プロの技」なんですけどね~!
 
今度、機会があったら、ぜひ意識して見てあげてください。
 
 
 
 
 
いわぺん広報室長

2013年5月15日水曜日

カラーシュミレーション!

今回は、いわぺんの得意技「カラーシュミレーション」です!


こちらが塗り替え前
ちょっと撮影向きが違うのですが・・・
カラーシュミレーションするとこうなります。


カラーシュミレーションは、お客様のご要望にお応えするまで、何万通りの可能です!

外壁の色一つで、印象はガラリと変わります。

そして、そこに住む人の気持ちや健康状態まで変わって来ることもあります。

「外壁塗装」 「塗り替え」 と言っても、実はかなり奥が深~いんです!


もし、塗り替えをご検討の場合は、納得するまでカラーシュミレーションを行ってくださいね!

いわぺんグループにお声を掛けて頂ければ、張り切ってシュミレーションします。


公式ホームページにも、カラーシュミレーションの実例の一部を掲載しましたので、見てくださいね!


    いわぺんのカラーシュミレーション



いわペングループ広報室長

2013年5月14日火曜日

現場紹介

今回は、塗り替え現場を少しご紹介します。

岩上塗装工業の生え抜き職人が、丁寧な仕事をします。


破風塗装、あまり目立たない場所ですが、しっかり塗ると家全体を引き締めます。

この場所は、意外と手間が掛かります。

こちらは雨樋塗装。 ここもキレイに仕上げると家全体も輝きます!


こちらは目地シーリングの打ち替え


因みに、二色塗りの現場です。


こちらは外壁の下塗りと中塗り仕上げ作業


当然ですが、細かい場所まで、ムラなく塗ります。



こちらは、養生作業。
洗浄が終わってから行います。
養生の前に、高圧洗浄機でキレイに洗います。
この作業が、仕上がりを大きく左右しますので特に入念に洗います。

写真が逆になってしまって、すみません・・・



 
 
次は別の現場、「クラック補修」
 
こちらの現場は、外壁に入ったクラックを補修します。
クラックを放置すると、耐震強度や雨漏り、シロアリなどリスクはかなり高いです。
大事な家を長持ちさせるために、入念な補修作業を行います。

こちらがクラック補修
そのままになっている家は結構多いですが、早めの対策で家の寿命がかなり違って来ます。
早めの補修をお薦めします!


ざっと、ご紹介しましたが、まだまだほんの一部

今後も随時、ご紹介しますね!


いわペングループ広報室長

2013年5月13日月曜日

こんなところもキレイに塗ります!仕上げます!

今回の塗装レポートは、「ドア」

そう、「Door」

小さいものから大きなものまで、何でもキレイに塗るのが「いわぺん」です!

ドアは、その家の玄関

入口は最も重要な場所ですから、キレイに仕上げるのは当然ですね!

塗る前の状態は、全体の色がくすんでしまっていました。


まずは、表面を丹念に削って行きます。

きれいに削れたら、次は木目に合う色に塗ります。
最後にクリアーを塗って仕上げです。

新品同様にピカピカになりました!
 

玄関のドアがピカピカだと、その家に「福の神」を呼び込みます!

「お客様の家に幸福をもたらすように」と、願いを込めて・・・

今日も「いわぺん」グループは行きます!




いわペングループ広報室長